音楽制作/演奏 THE BACK HORN THE BACK HORN「ひとり言」[コピー用&作曲のコツ]ライブで演奏する度にダークな気持ちに飲み込まれる大好きな曲 不協和音なアルペジオもおすすめ! 2020年11月25日 2020年11月25日 菅波 栄純 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly ギターをクリーンで弾いたのでわかりやすいと思います!ぜひコピーしてみてください!! ALL INDIES THE BACK HORNに収録されています Amazon _ スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
音楽レビュー ”今聴いてほしいヒトリエの曲10選”、「ベストアルバムに入ってる曲以外」で選出しました! ヒトリエのベストアルバム「4」ナタリー特集記事にて、”今聴いてほしいヒトリエの曲10選”として菅波栄純による選曲&コメント掲載されました! ...
菅波栄純の考え方 知りたいと思ったときに本を読むのも作曲のうち&連帯してもしなくてもいいし、自分を責めなくていいっていう話 知りたいと思ったときに本を読むのも作曲のうち&連帯してもしなくてもいいし、自分を責めなくていいっていう話 Photo by Jaredd C...
歌ってみた ストレイテナー 「シーグラス」歌ってみた コード進行&解説 ストレイテナー、ほんと大好きです!夏と言えばこの曲。。。「シーグラス」を歌ってみた+解説してみました!ほんと良い曲だ〜〜〜!! 00:00 ...
ライブ配信 生配信の後半、自分のアー写を背景にずっと喋ってた問題など 生雑談 200723ツイキャス いやー、なによりコメント欄が大喜利っぽくなってきていて良いですね。。。笑ったわ。。。 09:35 山田と擬似的に密になる菅波16:12 素朴...
音楽制作/演奏 THE BACK HORN「野生の太陽」[コピー用&作曲のコツ]バックホーンらしさが詰まったダークな曲!セッションで作った展開の面白さも聴いて欲しい! この奇妙な展開や緊張感、これぞバックホーンていう感じの曲だと改めて思いますねえ。。。お気に入りです! このアルバムに収録されてます 心臓オー...
音楽レビュー 「ROCKIN’ QUARTET VOL.4」<村松拓(Nothing’s Carved In Stone)NAOTO QUARTET> 拓の声はほんと唯一無二で格好いいなあ。ナッシングスの音楽もそうだけど他にいないわ、やっぱり!NAOTO QUARTETのストリングスアレンジ...
ポップ 「世界はほしいモノにあふれてる」きっかけでJUJUベストアルバム「YOUR STORY」を聴いた 先日こんなツイートをしました。 “NHK「世界はほしいモノにあふれてる」が面白すぎて毎週観てるのでJUJUさんと三浦春馬さんに対する親近感が...