音楽レビュー PELICAN FANCLUB PELICAN FANCLUB DX ONEMAN LIVE “NEW TYPE” 2020年11月8日 2020年11月8日 eijun Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly めちゃくちゃトガッてて格好良かった!演奏もだけど、楽曲がそもそも独特でかっこいいんだよ、このバンド! スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
音楽レビュー RADWIMPS「SHIN SEKAI」 ヴァーチャルライブ/ROLE-PLAYING MUSICっていう新しい試み。アプリをダウンロードすれば簡単に参加できるのでぜひ! 希望が湧い...
音楽レビュー SUPER BEAVERアルバム「アイラヴユー」 メッセージが胸にまっすぐ刺さってくる&ライブハウスで聴きたいアッパーな曲や歌える曲もガッツリ入ってる。。。。これがロックだよ、気持ちいいわ!...
音楽制作/演奏 「静かな彼女に告らせたい」自伝本出版の野望 自分の人生で起きたことを曲にするプロジェクト 思いの外良い曲になりそうです笑 自伝本出版の野望 12:40ラブドールの話をかいつまむ 17:35ラブドールの曲 企画~作詞 19:29ラブ...
THE BACK HORN 9mmParabellumBulletカバーアルバム「CHAOSMOLOGY」バックホーンは「キャンドルの灯を」で参加!ギターこだわりポイントを語る キューミリが9月9日発売したトリビュートアルバム「CHAOSMOLOGY」。THE BACK HORNは「キャンドルの灯を」で参加しました。...
動画制作 マイクSENNHEISER ( ゼンハイザー ) / MKE600でYouTube撮影が快適になった! 最近自分の部屋で動画撮影をする機会が増えてきまして。 わたしのYouTube動画は語りがメインなので、映像も大事ですが音声の品質が思った以上...
音楽制作/演奏 Live LoopsとQuick Samplerでアイデアを無限に生み出す!Logic Pro Xのアップデート試す価値あり!! Logic Pro X 10.5のアップデートで目玉機能と言えばLive Loops。軽く使ってみました! こちら、アイデアをグリッドに配置...
音楽レビュー 90年代に青春時代を過ごした菅波がオルタナからJ-popまでを語る! 90年代の音楽は好きですか!?自分は90年代にまさに学生時代だったので、青春の音楽が90年代です。洋楽、日本のインディーズ、メインストリーム...