
アニメ、おもしろいですよね〜!
しかしながらリアタイで観れる日はもちろん観ますが、悔しい気持ちはありつつも全部のアニメをリアタイでは見れないですよね。。。
そんな時に役立つのがサブスク方式のビデオ配信サービス。
自分はAbemaTVのプレミアムに入っているので観ようと思えば今季の作品だけではなく、「ぼくたちは勉強ができない!」だって「川柳少女」だって観たい時に観れちゃうのは最高です。

ただ私のアニメの見方、ちょっと変わっているかもしれません。。。そちらをご紹介したいと思います!
菅波はポモドーロテクニックを使って仕事をしている
ポモドーロテクニックは25分作業して5分休んでっていう周期を守って仕事をすることで効率を上げる昔ながらの仕事術です。菅波の場合、作業に集中しすぎてぶっ通しでやってしまうタイプなので強制終了をかけるために使っています。
その5分休憩を利用してアニメを見る
手元にスマホを用意してAbemaTVを準備。25分の作業が終わった瞬間にAbemaTVを再生。この時プレミアムを使ってるとCMがなくてストレスフリーです。そして5分間夢の世界へ!
5分経つとMacのポモドーロ用アプリでアラームが鳴るので作業に戻る。。。というアニメの見方をしています(笑)。
5分でぶつ切りなんてできない!と思いますよね。個人差あると思いますが意外と終われます。そして次の休憩がほのかに楽しみなまま作業に入るのでモチベーションもアップします。
菅波の見解 5分だからやめられるのでは
多分15分とか観ちゃうともう最後まで観たくなってしまうのでは、と思います。5分だと入り込む直前で終了しちゃうのでちょうど良いのかもと思っています。万人におすすめではありませんが、仕事のモチベーションや効率UPのアイデアとしては試してみる価値あるかも!?
もちろん普通に見るのが一番面白いし俺だって観たい
今回ご紹介した手法はもちろん邪道。アニメ製作サイドの血と汗の結晶にがっつり向き合いたいので基本的には時間を確保して観ていますが、仕事でスケジュールを埋め尽くされた日でもアニメを観たくて考え出された苦肉の策だと思ってください(笑)。
こちら、TVドラマなどでも応用できますが、アニメの基本30分っていう長さと相性がいいのかもとは思います。
それでは皆さん、良きエンタメライフを〜!
