ポッドキャスト 菅波栄純の考え方 読書感想とてもわかりやすかった! 「アメリカ黒人の歴史」 本田 創造 2020年6月28日 2020年6月28日 eijun Photo by Joshua Hoehne on Unsplash Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 読書感想とてもわかりやすかった! 「アメリカ黒人の歴史」 本田 創造 アメリカ黒人の歴史 新版 (岩波新書) (日本語) 新書 スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
音楽レビュー 怒髪天「ヘヴィ・メンタル・アティテュード」 うわー、笑顔になる!いつにも増してパワフルな怒髪天の音楽が心強くて「あ、大丈夫かも。なんとかなる!」って思えてくるアルバム。。。「ポポポ!」...
ライブ配信 質問返し配信 曖昧な関係の時、それを楽しみますか?など 13:47 何をやるにもめんどくさいのですが?~トイレ問題42:16 曖昧な関係の時、それを楽しみますか?~「わー!」が無邪気すぎる問題1:...
Apple製品 iPhoneSEにiPhone7Plusから買い替えた!結論 めちゃくちゃ使いやすい 愛用していたiPhone 7 Plus。性能的には未だに現役でぜんぜん戦えると思っていますが、ただひとつ自分にとって辛かったこと。それは「デ...
音楽制作/演奏 THE BACK HORNで難産だった曲は? ほんと「涙がこぼれたら」、大変だったなあ(笑) THE BACK HORN「涙がこぼれたら」MUSIC VIDEO このアルバムに収録されて...
音楽制作/演奏 3コードだけでなんの準備もせずいきなり作曲する修行 たまにやりますが、これはなかなか負荷がかかりますぞ。。。好き放題コードを変えまくってるわたしのような作曲者には辛い(笑)! しかも耐えきれず...
音楽レビュー Red Hot Chili Peppers「Can't Stop」で覚える、リフを太い音で弾くコツ めちゃくちゃ名曲なのでリフがかっこいいのはもちろんですが、レッチリは演奏がやっぱりやばいですね。。。ほんと痺れます!! Red Hot Ch...
アニメ 『LISTENERS リスナーズ』のOP主題歌「Into the blue’s」のアレンジについて語り尽くす! 世の中が不安定なときこそロックの出番!今回はいよいよ菅波が編曲を担当させていただいた『LISTENERS リスナーズ』のOP主題歌「Into...
音楽レビュー POLYSICS 「Zher the ZOO YOYOGI 15年間ありがTOISU!!!! Vol.4」 POLYSICSがめちゃくちゃいいライブするもんだからなんだかグッときてしまった。。。演奏の鋭さがとんでもないレベルになってる、、、お客さん...